1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:11:46 ID:OADg331SU
2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:12:57 ID:OADg331SU
3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:23:28 ID:aYFh3JNHz
>>2
FBIカッコヨス
1/6の、フィギュアで欲しい
FBIカッコヨス
1/6の、フィギュアで欲しい
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:24:52 ID:OADg331SU
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:27:34 ID:OADg331SU
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:30:22 ID:OADg331SU
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:33:19 ID:OADg331SU
9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:35:33 ID:aYFh3JNHz
>>7
うーむ、米国の特殊部隊を見てしまうとどうもヌルく感じてしまうなぁ
うーむ、米国の特殊部隊を見てしまうとどうもヌルく感じてしまうなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:36:58 ID:OADg331SU
>>9
そう?わりとカッコいいと思ったが…まあ装備とかはちょっとあれだね
そう?わりとカッコいいと思ったが…まあ装備とかはちょっとあれだね
http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402870306/
8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:34:32 ID:OADg331SU
10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:36:17 ID:OADg331SU
12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:42:06 ID:OADg331SU
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:43:43 ID:OADg331SU
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:03:51 ID:gatjVmTg6
>>13
2枚目IRAみたいだな
2枚目IRAみたいだな
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:07:13 ID:OADg331SU
>>19
イギリスだとわりとデフォで使ってるの多いね
>>20
防弾より軽量さとある程度の衝撃に耐えれたらいいって感じだよね
イギリスだとわりとデフォで使ってるの多いね
>>20
防弾より軽量さとある程度の衝撃に耐えれたらいいって感じだよね
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:08:46 ID:AgqMM1lJI
>>22
特に海系でよく見るよね。求める要素が同組織でも部隊によってちがうのは面白い
特に海系でよく見るよね。求める要素が同組織でも部隊によってちがうのは面白い
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:10:24 ID:OADg331SU
>>23
海に落ちた時とかも考えてるのかな
海に落ちた時とかも考えてるのかな
28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:12:42 ID:AgqMM1lJI
>>26
かもしれないね。プラスチックヘルメットなら重量がハンデになりにくいし。船内という特性だと遮蔽物のある前提かつ狭い前提だからか、陸のチームよりスッキリした装備な気がする
かもしれないね。プラスチックヘルメットなら重量がハンデになりにくいし。船内という特性だと遮蔽物のある前提かつ狭い前提だからか、陸のチームよりスッキリした装備な気がする
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:15:28 ID:OADg331SU
>>25
機動力重視みたいな感じかな まあ最近は昔に比べて重装備化してきてる感じはする
>>28
昔のシールズみたいな感じか…重装備にすると落水した時には悲惨なことになりそうだな
機動力重視みたいな感じかな まあ最近は昔に比べて重装備化してきてる感じはする
>>28
昔のシールズみたいな感じか…重装備にすると落水した時には悲惨なことになりそうだな
32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:20:45 ID:AgqMM1lJI
>>29
それは本当に思う。テロの増加と共に相手勢力の重武装化とかがあるのか。とにかく陸海空軍の特殊部隊並みに重装備だよね
それは本当に思う。テロの増加と共に相手勢力の重武装化とかがあるのか。とにかく陸海空軍の特殊部隊並みに重装備だよね
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:43:19 ID:TS8nYu2nu
>>29
あーそうなんだーまったく知識ないからわからんかったよ。知ってる人はやっぱ変化がわかるんだねー解説ありがとん。
あーそうなんだーまったく知識ないからわからんかったよ。知ってる人はやっぱ変化がわかるんだねー解説ありがとん。
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:46:48 ID:OADg331SU
15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:53:53 ID:OADg331SU
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)07:57:18 ID:OADg331SU
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:01:41 ID:OADg331SU
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:03:40 ID:OADg331SU
20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:05:16 ID:AgqMM1lJI
やっぱり法執行機関でも沿岸警備隊とかはプロテックヘルメット使うんだな。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:05:21 ID:OADg331SU
24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:09:17 ID:OADg331SU
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:10:05 ID:TS8nYu2nu
日本の装備って昔から最小限に抑えてるよね?
だからなんかサバゲーやってる人たちにしか見えないんだよなw
その分一人一人の力量は高いんだろうなって思ってる
だからなんかサバゲーやってる人たちにしか見えないんだよなw
その分一人一人の力量は高いんだろうなって思ってる
27: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:12:42 ID:OADg331SU
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:24:38 ID:aYFh3JNHz
>>27
ОМОНを逆から読むと‥
ОМОНを逆から読むと‥
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:45:15 ID:TS8nYu2nu
>>27
二枚目ってまさか・・・・・プーtplrkxksけっkdっっkdんzkふじこチン?
二枚目ってまさか・・・・・プーtplrkxksけっkdっっkdんzkふじこチン?
39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:49:20 ID:OADg331SU
>>37
そのまさかwwww
そのまさかwwww
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:54:08 ID:TS8nYu2nu
>>39
ロシアって強い国だよな(*´ー`*)
安倍ちゃんもゲリってないでほんとのゲリラ学んでこいや
ロシアって強い国だよな(*´ー`*)
安倍ちゃんもゲリってないでほんとのゲリラ学んでこいや
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:56:20 ID:OADg331SU
>>40
トップが最強なんで><
とりあえずこれで終了ですます
トップが最強なんで><
とりあえずこれで終了ですます
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)09:02:18 ID:TS8nYu2nu
>>41
お疲れ様です。
やっぱ本物はどれもかっこいいね。
現場の人達はかっこいいとかって言ってる場合じゃないけどwww
お疲れ様です。
やっぱ本物はどれもかっこいいね。
現場の人達はかっこいいとかって言ってる場合じゃないけどwww
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:18:51 ID:OADg331SU
34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:28:05 ID:AgqMM1lJI
HOMO...ゴクリ...
35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:35:34 ID:OADg331SU
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)08:48:31 ID:OADg331SU
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)09:07:57 ID:AgqMM1lJI
乙でした!